通販サイトでブランド品を安く買おう

このページでは通販サイトで“本物”のブランド品を安く買う為に必要な情報を書いています。新品を安く買いたい人は「ブランド品を安く買える通販サイト」の項目を、中古品を安く買いたい人には「ブランド品を中古で安く買う」の項目がオススメですが、一通り読んで頂けますと幸いです。ブランド品の真贋を見分けるための鑑定に関しても触れています。

並行輸入品に関して ~なぜ、安いのか~

ブランド品の定価は、国によって違います。ブランド品に限らず、商品は原材料費や広告費が回収できる定価設定となっています。同じものを作ったとしても、かかる費用は国ごとに違いますので、定価も必然的に違ってきます。ブランド品であれば、宣伝活動やアフターサービスなどのコスト、直営店や正規代理店の利益を含んだものとして、定価が設定されています。

日本のような国が、宣伝活動費や国内直営店・正規代理店の利益を計算に入れた場合、他国に比べて高い定価設定にしなくてはなりません。国内直営店・正規代理店は、この価格で販売することが基本的には義務付けられていますので、安売りすることもできません。

つまり、海外で購入した方が安いということになります。旅行者が免税されるからという理由もありますが、海外でブランド品を買う人が多いのは このためです。その海外で買うプロが、並行輸入店になります。

個人では「免税分だけ得した」くらいが関の山ですが、並行輸入店は卸価格で仕入れているところもあるので、お得のレベルが違います。なお、個人輸入での関税に関しては、「アメリカサプリ専門スピードボディ」のページが参考になるかと思います。

並行輸入品には定価販売の規制が無いので、仕入れ値とお店の利益を考えて価格が決められています。「赤字覚悟で販売する」「安売りして目玉商品にする」といった理由で、仕入れ値と同じくらいの価格で販売することも可能です。

並行輸入品の仕入れ先は、日本より定価が低く設定されている海外の正規代理店や直営店、免税店・特約店といったところが多いです。海外の正規店・直営店で購入しているので、偽物ではなくて本物になります。同じ本物を買うなら、並行輸入で買った方が賢いお買いものと言えるでしょう。

ちなみに、ブランド品の中には国内未入荷のものが存在します。海外の正規代理店や直営店には入荷しているのに、日本国内の正規店には入る予定がない場合、そのアイテムは並行輸入店や海外旅行で購入するしかありません。そういった国内未入荷モデルを手に入れられるのも魅力の一つです。時計のブランドで言うなら、国内で未展開のロレックスのディフュージョンブランド「チュードル」がそうだったのですが、2018年10月31日から「チューダー」として国内展開をスタートしています。

クリック→ブランド品を安く買える通販サイトを確認

クリック→ブランド品を中古で安く買う方法を確認

クリック→楽天あんしんショッピングサービスを確認

並行輸入品と国内正規品の違い

並行輸入品の場合、海外での販売を想定した商品ですので、説明書は現地の方が読める言語で書かれています。多言語で書かれていることも少なくないですが、基本的に英語での記述があるので、英語が目に付く場合が多いでしょう。

日本語の説明書が欲しい方は、国内の正規代理店で購入されることをオススメしますが、内容が知りたいだけなら、公式サイトを見れば充分なこともあります。

並行輸入品の保証は、商品を作っているメーカーのものではなく、販売している店舗のものになります。とはいえ、販売店に修理を依頼したものが、製造メーカーでのメンテナンスを受けるケースもありますので、実際には差が無いことも少なくありません。有料修理なら国内の正規店でも受け付けています。ただし、一部のメーカーは並行輸入品を受け付けていませんので ご注意。

ブランド時計の国際保証書の日付は、並行輸入品と国内正規品で意味合いが変わります。国内正規品は、お客さんが買った日ですが、並行輸入品は並行輸入店が仕入れた日になることが多いでしょう。仕入れ先である海外の直営店や正規販売店は、その国での販売が義務付けられていますので、「販売した」という記録を残すために、仕入れ日を販売日としているのです。並行輸入店が発行する保証書には、お客さんが買った日が記入されます。

下の画像は、ブルークで時計を買うと付いてくる冊子より。

修理についての画像

これは並行輸入品に限った話ではありませんが、国によって外箱に対する考え方が違います。例えば、ある国ではカルティエの時計を入れる赤い箱は大事にするけど、その赤い箱を入れる紙製の白い外箱の汚れは、まったく気にしないといったもの。そういった国から仕入れたものは、日本では商品として売りづらいので、外箱なしのアウトレットで販売することもあるでしょう。中身と箱の仕入れは別、ということもあります。

また、タグやシリアルナンバーの処理に関しては、「GMT」の“よくあるご質問ページ”が参考になるかと思います。タグの一部を削るといった処理の話になります。「チェルシー(Chelsea)」というショップのページ下部、「弊社取り扱い商品につきまして」にも、似たようなことが書かれています。

化粧品の場合、薬事法が絡むので事情は複雑です。日本では使用が認められない成分が入っているとダメですし、仕入れ方によっては製造販売事業者の許可が必要です。ここで言う製造販売は市場出荷を意味する言葉なので、「製造」「販売」と分けて解釈してはいけません。

色々と制約があるせいか、説明欄に「輸入者が商品の検品を行う為に、外箱を開封しています」「輸出元(海外出荷元)の意向で、ボトルパッケージなどにある管理番号が、一部加工されています」「商品や外箱に『製造販売元』と記載された成分表示シールが貼付されていますが、これは化粧品の輸入許可を得た会社の名前です」といった文言があるショップもあります。

コンタクトレンズの場合は、大半が海外で製造されているので、国内正規品といっても生産国は海外となっています。違いはサポートくらいで、品質的には同じと言ってもいいかもしれません。ブランド品ほど高額ではありませんので、並行輸入時の送料で国内正規品よりも高くなることがあります。

楽天あんしんショッピングサービス

並行輸入なら、同じ新品でも国内定価よりも安く買うことができます。問題はどこから買うかになりますが、個人から購入するのはオススメしません。購入するなら、長年の販売事績がある企業がいいでしょう。

できれば、楽天市場のようなショッピングモールに出店している店舗の中から、選んだ方が無難かもしれません。理由は幾つかあります。まず、楽天市場であれば、アドレスで偽サイトか否か判断できます。偽サイトに関しては、通販サイトのアドレスに関してをご覧ください。

次に、モール外のサイトで買うよりも、偽物を掴まされる可能性が低いことがあります。楽天市場の「出店審査や取扱商材に関する注意事項」には、取扱禁止商材として“他人の権利・利益を侵害する可能性のあるもの”の例として、偽ブランド品・レプリカ・ブランド品のリメイク品・類似品、真正品であると証明できない商品とあります。取り扱っていたら、その時点で処分を受けています。

その上、楽天市場には補償サービス「楽天あんしんショッピングサービス」があります。対象者は全楽天会員で、購入金額分を最高30万円まで補償してくれます。1,000ブランド以上が対象となっていますので、ブランド模倣品を購入して損をする心配がありません。

代金を支払ったのに商品が届かない、お届け予定日を過ぎて商品が届いた、商品ページの内容と違うものが届いた&欠陥品だった、ショップが返品に応じない、ブランド品が模倣品だったというトラブルにも対応しています。

クリック→楽天あんしんショッピングサービスを確認

ブランド品を安く買える通販サイト

ブランド品を取り扱っている通販サイトを選ぶ基準のひとつとして、「日本流通自主管理協会(AACD)」に加盟しているかどうかを見るというのがあります。AACDは並行輸入品市場で、“偽造品”“不正商品”の流通防止と排除を目指して発足した民間団体です。加盟企業には「不正商品」の流入防止と排除のための基準を有していることが求められていますので、加盟店は一定の基準をクリアしていることでしょう。

クリック→AACD加盟店を確認

下の画像は、AACD加盟店の明細書の裏です。

「Gulliver」のAACDの画像

ブランド品を中古で安く買う

ブランド品を取り扱っているショップの中には、買取しているところも少なくありません。買取をしているところは販売もしていますので、中古を買う場合は このようなショップを利用することになります。中古販売では古物商許可番号の記載が義務付けられていますので、記載されている番号でネット検索すれば、許可を取った企業か確認できる場合があります。

質屋で購入するという選択肢もあります。質屋の場合もAACD同様に、一般社団法人 全国質屋ブランド品協会(ATF)という団体に加盟してるかどうかを、ひとつの指標にすることができます。ATFは「アンチ・トレーディング・フェイクス」 の略で、ブランド品を主に取り扱う全国の質屋の会員で構成されています。活動目的は、中古市場からの偽造品(コピー品)の排除です。

質屋には安く買えるタイミングがありますが、そのことを説明する前に、質屋のシステムについて解説します。

質屋では「質入れ」と「買い取り」ができます。品物を直接見たうえで、査定を行い、品物に見合う金額を貸すのが“質”です。期限内に利息(質料)と元金を支払えば、品物は戻ってきます。品物を担保にお金を借りるシステムで、期限内に利息を払えない場合、担保にした品物の所有権が質屋に移ります。

買取は不要な商品を処分する場合で、中古品の買取をしているショップに売るのと同じです。売った時点で品物の所有権は質屋のものになります。どちらの場合も、査定額に不満がある場合は「質入れ」「買い取り」をやめることができます。

また、期限までに返済できないけど、品物を手放したくない場合、利息のみを支払うことで、期限の延長も可能となっています。期限を過ぎても、そういったことをしていない場合は、自動的に質流れとなり、品物の所有権は質屋に移ります。こうして質屋に質流れ品がたまっていくと、「在庫一掃 質流れ大セール」が開催されたりします。

質屋から見れば、質流れ品は仕入れ値の安い商材になります。所有権を渡す予定ではない質入れと、最初から所有権を手放す買い取りでは額が違います。質屋にとっては、貸したお金の額で買い取ったことになります。安く仕入れたものなので、他よりも安く販売しても元が取れるのが質流れ品。これが質屋で安く買うチャンスとなります。

クリック→質流れ品を楽天市場でチェックする

本物か鑑定する方法

質屋で本物だと鑑定された、買取をしている店で本物だと鑑定された、ということで“本物”だと思っても良いかとは思いますが、鑑定した人間が信じられないというのでしたら、より確実な方法があります。それは製造メーカーへの修理出しです。

ブランド時計の場合、フランク・ミュラーやブライトリングといった並行輸入品のメンテナンスをしないブランドを除けば、修理出しすれば見てもらえますし、シリアルナンバーから真贋が見分けられます。

金無垢のシリアルナンバーなのにステンレス製だったら、その時点で偽物だということが判明します。レアなケースでは、本物だけど偽物という場合もあります。どういうことかと言いますと、後付けダイヤなどがそうです。

ブランド時計の中には、ダイヤの有無で金額が大きく変わるものがあります。ダイヤ無しのものを購入した後に、自分で購入したダイヤを取り付けた方が、ダイヤ付きを買うより安いので、ダイヤを後付けして高値で売ろうと考える人もいるのです。

この場合、時計自体は本物ですが、シリアルナンバー的にはダイヤ付きモデルではないので、ダイヤ付きモデルとしては偽物になります。こういったものやカスタムリダンは修理の対象外となりますので、長く使用したいのでしたら やめた方が無難です。

偽物じゃない科学的根拠が欲しいという方は、日本ブランド品鑑定協会の鑑定書が付くショップで購入するのも手です。日本ブランド品鑑定協会[JBIAA:Japan Brand Item Appraisal Association]は、人間の五感による「審美眼判定」と製品の部材元素を理化学的に測定する「同定度判定」を併用して、高い精度で真贋を見分ける独自の鑑定手法を採っています。その上、売り手でも買い手でもない第三者的な立場で、ブランド品を独自の鑑定手法で見分け、適切と判断した品については鑑定書を発行しています。楽天市場では「BRAN’S おお蔵」の時計に付きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加